ブログ23/05/26
変化
早いものでもうすぐ6月ですね! さてさてお伝えするのが遅くなっておりましたが、またまた改装いたしました。 お子様連れの方にも安心のキッズスペースも完成しています。 外観もまだまだ進化中! どんな感じになるのか私は知らない […]
News
ブログ23/05/26
早いものでもうすぐ6月ですね! さてさてお伝えするのが遅くなっておりましたが、またまた改装いたしました。 お子様連れの方にも安心のキッズスペースも完成しています。 外観もまだまだ進化中! どんな感じになるのか私は知らない […]
お知らせ23/04/28
明日からゴールデンウィークが始まりますね♪ みなさん、どんなご予定がありますか? machinoHOMEではGW特別イベントが開催されます。 この機会に家づくりについて一緒に考えてみませんか? ご予約お待ち […]
ブログ23/03/23
本日はあいにくの雨模様ですが昨日、桜の開花が発表されましたね! 去年より4日早いみたいです。 平年より5~6日早くて1週間後には満開です。 今年はどこに行ってみようかな? おすすめスポットあれば教えて欲しいです。 &nb […]
ブログ23/03/08
3月8日のミモザの日 もともとは国際女性デーが発端なのですね。 春の先取りのお花としてとても人気があります。 今月、子どもの卒業式に私もミモザのコサージュをつけて式に参加しましたよ♪ 新築部門 […]
ブログ23/02/28
早いもので明日から3月ですね。 3月もがんばりましょう! 少し前ですが浴室照明交換工事に立ち会って来ました。 照明器具って寿命があって10年を過ぎたあたりから突然こわれちゃうことが増えてきます。 電球を交換してもつかない […]
お知らせ23/02/17
少し前におかやま山陽高校の生徒の方がこられて 協賛広告にご協力致しました♬ 御礼ということで招待券が届きましたよ! 吹奏楽部 定期演奏会 3月5日(日) 倉敷市民会館 開催ですよ! 楽しみですね♪♪ &nb […]
お知らせ23/02/09
【経済産業省・環境省】住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等 補助金制度が始まります。 この機会に国の補助金を利用して高断熱窓リフォームしてみませんか? ※ お問合せお待ちしております ♪
ブログ23/02/01
ちょうど1週間前、市内でも雪が降っていましたね。 朝、自宅を出た時に道路は白くなっていて、息子が朝出たであろう足跡と 猫(・・?の足跡が続いていてちょっと面白かったです。 今日から2月です。 […]
ブログ23/01/26
1月22日(日)にコンベックス岡山で開催されました 「家づくり大商談会」に参加いたしました。 300組超えの来場があったそうで終日にぎわっておりました。 これを機会にmachinoHOMEっていう名前を少しでも覚えて下さ […]
ブログ23/01/17
朝、会社についたら綺麗な花が植えてあったり、社内に素敵なお花が飾ってありました。 やっぱり、植物のパワーはすごいですね。 うん、ほんとに癒されます。 さあ、お仕事がんばりましょう♬   […]
ブログ23/01/10
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 もっと沢山の方に知ってもらえるよう更新していきます(^^) 又、Instagramも更新しているのでぜひご覧ください!(^^)! &nbs […]
ブログ22/12/26
先週末にブレーカー交換工事にお邪魔しました。 ずいぶん前から工事は決まっていたのですが中○電○様、なかなか工事の予約が取れません。 大変お待たせして申し訳ありませんでしたが、無事工事完了致しました。 &nb […]
Uncategorized22/12/21
浅口まで玄関照明の交換工事に行ってまいりました。 かわいらしい、猫ちゃんがお出迎えしてくれましたよ! センサーが機能しなくなったとのことでしたので これからはばっちり感知してくれることでしょう!! ・・・ […]
ブログ22/12/13
忘れないようにするために 11/22 種まき 12/1 外にまいた種 発芽 そして12/13 室内のプランター発芽いたしました♪♬ わかりますか? 見えますか? うれしいです! 栽培時期や生育の度合いにより異なるそうです […]
ブログ22/12/07
先日、リフォームご希望のお客様宅へ現地調査に行ってまいりました。 間取りや窓、建具のサイズをはかって写真をとって既存の図面を 作ってプラン図を作成します。そこから見積りをしていくのです・・・・・ 続きはまた後日♪ &nb […]
ブログ22/12/05
こどもみらい住宅支援事業は補助金申請額が予算上限に達したため受付終了となりましたが、 新たな補助事業が「国土交通省」「経済産業省」「環境省」の3省連携で創設されました。 ①住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 […]
Uncategorized22/12/01
インスタグラムでも工事状況お知らせしておりますが 今回は残材の搬出と掃除のお手伝い参加してまいりました。 敷地前の道は車が通れません。なので駐車してるところまで人力で運ばないといけないのです! スマホの歩数計は8千歩を超 […]
ブログ22/11/28
フローリングに物を落としてしまい床に傷が!って方多いと思います。 でもそんな場合でもきれいになるんです! 本当にきれいになるんです! 傷部分をパテで埋めて平らにしてペイントで木目まで再現。 毎回思うんですが、きれいに補修 […]
お知らせ22/11/25
岡山No1 子育て情報誌 HUG HUG12月号に掲載されてます。 12月号ということで中身は盛りだくさんの内容になっています。 クリスマスケーキ特集は必見です(笑) また、こちらの子育て応援サイトHUG TOWNも見て […]
お知らせ22/11/21
住み始めてわかるこうすればよかったってことありますよね! 雨音が気になるということで庇の取り付け工事を行いました。 1時間ほどで完成です。 これで朝までぐっすりですね♪ ・・・Instagra […]
Uncategorized22/11/17
昨日はSDGsについての社内ミーティングを行いました。 改めてSDGsについて学習する機会を与えてくださりとてもとても勉強になり、 また色々と考えることができ充実した会議でした。 これからホームページでも弊社の取組につい […]
ブログ22/11/15
日曜日におかやまマラソンが開催されましたね! 3年ぶりの開催で1.1万人の方が参加されたとか・・・・ すごいですね。 実は弊社のスタッフも参加しておりましてテレビでうつらないかなーと私はテレビの前で観戦しておりました。 […]
Uncategorized22/11/11
休日に玉野市にある海の駅シーサイドマート玉野魚市場へいきました。 海が見える席に座って釜揚げしらす丼定食をいただきました。 今度の休日はどこにいこうかな~ ・・・Instagra […]
ブログ22/11/10
今日は午前中にドアクローザーの交換工事に立ち会ってきました。 同型タイプのドアクローザーでしたのでビス穴もそのまま使えましたので作業時間はあっというまに 交換できました。 お客様もドアの音が静かになったようでとても喜 […]
ブログ22/11/07
家を建てたいなと思って計画を立てて実際に入居するまでって だいたい6~10ケ月程度は見ておく必要があるんです。 私も10年以上前のことになるんですが春ぐらいから家づくりを 考えはじめて新居で暮らすようになったのは3月末で […]
ブログ22/11/05
窓ガラスは物がぶつかって割れる以外にも 太陽の熱(熱割れ)やガラス内部のワイヤーが原因で 割れてしまうこともあります。 ガラスが割れちゃったという場合も一度ご相談下さい。
ブログ22/10/31
みなさんはお花を購入される時どうしてますか? 今回、初めて自宅用にロスレスブーケなるものを購入してみました。 ロスレスブーケって私、今回初めて聞く言葉だったのですが、お花を市場から直接仕入れて オンラインで数量限定で販売 […]
ブログ22/10/28
上の画像が完成イメージで下の写真が完成したものです。普段行っている私の業務の中で このイメージパースについて少しだけお話させてください。角度や明るさや壁紙の色などが微妙に違うので差はありますがなんとなくイメージはつたわり […]
ブログ22/10/27
こどもみらい住宅⽀援事業は、⼦育て⽀援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、⼦育て世帯や若者夫婦世帯による⾼い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、⼦育て世帯や若者 […]
ブログ22/10/24
もっともっと machinoHOMEのことを知ってもらうべく 子育て世代のファミリーが必要とする情報誌 HUGHUG 雑誌の打合せ中 また掲載が決まりましたらお知らせいたしますね♪   […]
Uncategorized22/10/21
日曜日のイベントの出会いに感謝して 弊社スタッフ総出で、とある所に出かけました。 心を込めて手紙を書き書き、感謝を込めて・・・・ 皆様にお届けしております♪ 無事に届きましたでしょうか?!
ブログ22/10/17
日曜日にドイツの森で開催されたイベントの報告です。 晴天に恵まれたくさんのご家族連れの来場があり一日中にぎわっておりました。 ご来場いただいた皆様にmachinoHOMEのことを少しでも知ってもらえたらと思ってスタッフ一 […]
ブログ22/10/14
10月16日の天気予報 はい、大丈夫そうです。 先程、予定通り開催決定のメールも届きました。 準備も着々と進んでおります。 日曜日はドイツの森でお待ちしております!
ブログ22/10/12
2022年のスポーツの日は10月10日ですが・・・ 弊社スタッフのお誕生日でもありました。 節目の年ということで全員でお祝い致しました。 お誕生日おめでとうございます♪ 話はかわりますが先日、社内で保険会社 […]
ブログ22/10/07
社長が写り込みました(^^ゞ 屋外用のタペストリー設置いたしました。 いかがでしょうか? 会社の前の道路は交通量が多くて皆さんチラッと見ていかれるのです。 ここって何屋さん?って感じで・・・ これで、尚一層わかりやすくな […]
お知らせ22/10/05
本日はイベントのご案内です。 家づくり大商談会 inドイツの森 10月16日(日) おかやまフォレストパーク ドイツの森で開催! 是非是非ご来場下さい。おまちしております。 事前予 […]
Uncategorized22/09/28
新築事業部門 machinoHOMEでは続々と新しいグッズが出来ております。 のぼり旗も新しくなりました。 この、のぼり旗は日本書記にも記述があるほど歴史の古いものだそうですよ。 戦国時代には自軍と敵軍を見分ける目印とし […]
ブログ22/09/26
お待たせしました。 社員研修の後半でございます! こちらはウッドワン様のショールームです。 どこを見ても素敵なのでお写真いっぱい撮らせてもらいました。 ショールームってインターネットやカタログで見るだけではわからない多く […]
Uncategorized22/09/16
キッチンカー内装工事始まっております。 セラール(不燃化粧板)が貼られてます。 キッチンカーってあまり中を見たことないんですが何もないとすっきり広々していますね! これから厨房とかが設置されていくと雰囲気もガラッとかわっ […]
ブログ22/09/12
こちらのお宅は充電器のコンセントを差し込んでいたところ お子様がぶつかってしまい(お子様にけがはかったそうです!)カバーが割れてしまったとのこと。 こんな小さな工事もご相談ください。 無事に交換いたしましたよ。
ブログ22/09/09
本日、事務所の看板が変わりましたよ! 今までは、もくさんが出迎えてくれていましたが もくさんは一段下に移動してもらってですね 一番上の目立つ場所に machino HOME の看板が設置されました。 ご来場の際は、この看 […]
ブログ22/09/07
株式会社TANAKAの事務所には吹抜があります。 私はそこにあるハイサイドライト(高窓)からみえる景色が大好きなんです。 見えるのは空と雲だけですが・・・あっ電線も見えます。 晴れた時の青空、これからは秋のうろこ雲も見え […]
ブログ22/09/05
株式会社TANAKAには“もくさん”という名前のオリジナルキャラクターが いるのをご存知でしょうか? 名前の通り、わたしが勝手に思っているのですが切り株の妖精なんでしょうか…… 今度、社長に聞いて […]
ブログ22/09/03
皆様、株式会社TANAKAのホームページが新しくなりました。 今までも、新築やリフォーム工事など多岐に渡って展開してまいりましたが この度、新築事業部門として machino HOME 開始いたしました。 新築をお考え中 […]
ブログ22/02/28
中庭のある家は「憧れはあるもののデメリットがたくさんありそうで心配…」という方も多いようです。 しかし昨今、インテリア性の高さから人気があり、新築住宅やリフォームで中庭のある家の需要は増えています。 また、通 […]
ブログ22/01/31
1月も終盤! 寒さがピークを迎え、あとは暖かい春を待つばかり。 季節が変わると、服装や髪型など少しイメージチェンジしてみたくなりますよね。 特に春は年度が変わり、気持ちを新たに新しい挑戦を始める方も多いのではないでしょう […]
ブログ21/10/31
昔ながらの日本家屋をリノベーションする、「古民家リノベーション」が人気です。 レトロモダンな雰囲気やデザイン性の高さに魅力を感じる人も多いと思いますが、実際にどんな住み心地なのか、リノベーションをする際は何を注意すればい […]